レスパイト入院のご案内

レスパイト入院とは?

「レスパイト(respite)」は、「休息」「息抜き」といった意味です。
「レスパイト入院」とは、在宅介護をする介護者の事情で、一時的に在宅介護が難しくなった場合に、短期間の入院を利用して介護者の負担軽減(息抜き)を目指す仕組みです。
まずはお気軽にご相談ください。

対象となる方

介護保険によるショートステイの利用が困難な医療的処置が必要な患者様で、退院時に自宅へお戻り頂ける方がご利用いただけます。
介護者(ご家族)が下記のような状況で医療のサポートが必要な方はご相談ください。

  • 介護で身体が疲れた。少し休みたい。
  • 冠婚葬祭があり、介護するのが一時的に難しい。
  • 介護者が体調を壊してしまい、介護が難しい。
  • 出産を控えている。
  • 旅行に出かけたい。など
ご利用方法
  1. 受付にてお申込み書をご記入ください。
  2. 申込み書を確認して診察を行います。
  3. 入院の予約およびご説明いたします。
  4. 入院日の調整を行います。(必要に応じて、診察に再度お越しいただく場合がございます。)
  5. 当院にてお過ごしいただきます。

まずはご担当のケアマネジャー様にご相談いただきお申込み書の記入をお願いいたします。
かかりつけ医がいらっしゃる場合はご相談の上、当院までお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ先

お電話にてまずはご相談ください。